21代目社長と社員でつくる! 400年の発酵屋ブログ
2023.8.29

味噌は逞しい日本人の食べ物であった

長老に話を聴く機会があった。

旧日本陸軍が中国大陸に出兵していた頃、味噌は兵隊さんの大事な糧秣(りょうまつ)だった。

それを日本からどうやって運んで、さらに馬につけて前線を移動するのか。ビニールの袋など無い時代である。

町で味噌を売っているスタイルはみんな量り売りで、木皮(キッカワ)に包んで紐で縛っていた。

「樽に入れる」という手もないことはない。船で運んでいくときはそういうスタイルもあったらしい。

しかし前線まで運ぶとなれば、道は荷車が通れるとは限らない。山越え、谷越えである。そうなると馬の背に樽の味噌というわけにはいかない。

「じゃ、どうしたんですか?」

「カマスよ」

「えっ、カマスってワラで作ったあのカマスですか?」

「そっ」

「そっ、たって味噌が染み出しちゃうでしょ、あれじゃあ」

「だから全部食べるの、外側も」

「ウソ、牛じゃないんだから・・」

「イヤ、結構食べられたな。今の味噌よりうまかった」

「・・・・」

味噌は常に日本人と共にあった。逞しい日本人の大事な食べ物であった。

よく読まれている記事

キーワードで記事を検索